
保護者の声
二葉幼稚園のいいところは、『一人ひとりの個性を伸ばそう』としてくれるところです。
幼稚園に入る前から、クラスのお友達と一緒に過ごすことができるか先生たちの話を聞けているか不安でしたが、私たち親の話も親身になって聞いてくれとても安心しました。先生たちやサポートで入ってくれている先生方も子どもの目線に立ち、寄り添いながら 成長を一緒に見守ってくれている印象で、子どもの様子もしっかり教えてくれて、安心して預けられています。

保護者の声
明るく元気で親しみやすい先生方ばかりです。たくさんの子どもたちがいる中、担任の先生以外の方(サポートの先生や事務の先生方)も子どもたちの名前を覚えていて驚きです。
たくさんの先生が子どもの名前を呼んでくれてとても嬉しかったです。
子どももママを先生と呼び間違えるほど先生たちが大好きで、普段から先生方全員で子どもたちに 関わってくれていて楽しく過ごしているのだと感じました。

保護者の声
二葉幼稚園に入園して良かった所は、『たてわり保育』という、異年齢の交流がある所です。
たてわり保育があることで、お兄さん・お姉さんに優しくしてもらったことを小さいお友達にしてあげるなど、思いやりが育まれているんだなぁと思いました。お家でお兄ちゃんが下の子に優しくしているところやお手伝いをしているのを見て、幼稚園でそのような時間がありいい経験だと思いました。

保護者の声
コロナがあけて今では色々な制限がなくなりましたが、コロナ禍でも季節ごとの行事やイベントを子ども達が楽しめるように工夫して考えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。子どもは毎回とても楽しそうで、そのイベントの作品や楽しい思い出話を持ち帰るのが親の楽しみでもありました。

保護者の声
登園・降園以外の門の開け閉めが徹底されています。バス通園では知ることはなかったですが、 歩き通園の際には、門に事務の先生が立ってくださっていて。車やバイクなども近くを通るので、気を付けて見てくれているのだと感じています。また、普段から不審者が侵入してきた際の訓練や地震・火災の訓練も実施してくださり、毎月目的を変えて色々な避難訓練を行っています。
そのため、先生がしっかりと守ってくれているんだなぁと安心できます。